第3章 病院事務 理事長と院長と局長。どの方向を見て仕事をしようか。 仕事をする上で重要なのが組織図です。指揮権の強い順に並んでいますのでサラリーマンである以上、上司の命令は絶対になります。ぼくにも組織図上の上司がおり理事長や院長などはもちろんのこと、事務部のトップである局長もおります。今日の問題は理事長と院長の考え方についてです。いままでも部長と課長の考えが違うなん... 2025.05.12 第3章 病院事務
第3章 病院事務 病院スタッフが退職する職場の特徴〜ガイアの夜明け看護師が足りない〜 ガイアの夜明けで看護師の大量離職の特集を見ました。看護師が足りない!で検索するとYoutubeやテレ東BIZでもアーカイブがあります。番組の内容は以下の通り看護師が大量退職…ママさんナースと病院の苦悩私たちは白衣の天使じゃない!…声を上げる看護師たち能登半島地震から1年…看護師の卵たち「運命の春」ガ... 2025.05.05 第3章 病院事務
第3章 病院事務 上司を理解してコントロールしている人が最強 上司の評判が良くない。自部署の職員だけでなく他部署からも悪い評判ばかりを耳にする。それでも仕事ができる上司であれば一定の納得はできるのですが、そうでもない。卵とニワトリ。仕事ができないから評判が悪くなるのか。評判が悪いから仕事ができないのか。どちらが先なのかはわかりません。ただ、仕事のできない上司だ... 2025.04.28 第3章 病院事務
第3章 病院事務 パートのおばちゃんに誉められた。仕事は人で出来ている 病院には多くの人が働いています。医学部卒の日本トップクラスの頭脳を持ち高年収を稼いでいる人もいれば、定年後のお小遣い稼ぎに運転手や売店員などをやっている人もいます。のんびりと働きたい人もいれば、向上心たっぷり高みを目指している人もいます。まさに老若男女。自分が低学歴で末端スタッフ経験が長かったことも... 2025.04.21 第3章 病院事務
第3章 病院事務 【黒字】事業計画を達成する病院経営の考え方 3月のレセプトも終わり病院での1年間が終わり無事に目標達成となりました。多くの問題点もあるものの事業計画達成となったのはよかったです。これも働いてくれるスタッフのおかげですね。感謝。1年間を振り返ると夏までは苦労が続きました。目標も達成できないし、職員とも意思疎通が取れない。何かをやるにしても協力者... 2025.04.14 第3章 病院事務
第3章 病院事務 上司の指示の出し方で職場の生産性は大きく変わる これまで多くの上司と仕事をしてきました。当然、良い上司も悪い上司もいます。好きな上司もいれば嫌いな上司もいました。仕事のできる上司と仕事のできない上司に分けることもできます。どのような角度から定義するのか難しいところですね。しかし、学生時代のアルバイトからの仕事経験によれば間違いなく上司によって職場... 2025.04.07 第3章 病院事務
第3章 病院事務 働く場所が介護施設から病院に変わり1年。色々とまとめておく こんにちわ。医事ラボです。早いもので2024年4月に病院勤務となってから1年が経過します。介護施設の事務長としてキャリアを積んでいる最中、自分でも考えていなかった病院勤務です。なるべく早いタイミングで病院に戻ったのは良かったのかわかりませんがなんとかやってこれました。病院勤務というのは本当に大変でし... 2025.03.31 第3章 病院事務
第3章 病院事務 悲しいけど生成AI(chat GPT)を使っても仕事が出来ない人は変わらない。 病院でAIの活用が試験的にスタートしました。生成AI(chat GPT)が活用できる場面は多くありますよね。本当に便利。このブログは好き勝手に書いているだけなので、しばらくは自分でポチポチしています。が、SEO対策や多くの読者に届けたい人はもう活用が始まっています。また、文筆だけでなくクリエイター関... 2025.03.24 第3章 病院事務
第3章 病院事務 カスタマーハラスメントから考える病院受付のDX化について 病院の離職率が凄まじい。3月末の退職者数を新入職員で補充しきれない状態。マイナスからのスタートです。病院の離職率が高い理由についてあれこれと考えているといくつかの問題に分けることができます。自分自身も転職回数が5回以上と多いので退職する人の気持ちはそれなりにわかります。退職する理由は職場環境か人間関... 2025.03.17 第3章 病院事務
第3章 病院事務 病院が倒産する時代に事務員がやること 病院、広く言えば診療報酬制度が立ち行かなくなっている。診療を継続できなる病院があるとニュースになります。診療を継続できなくなると言うのは、倒産、医師や看護師が不足、理事長などの問題行動や発言。などなど。今はまだ珍しいのでニュースになりますが、近い将来ニュースにならないくらいの日常になるかもしれません... 2025.03.10 第3章 病院事務