C第2部 在宅診療

在宅自己注射指導管理料を同月内に他院で算定していたら。

今月の査定情報を確認していたら「C101在宅自己注射指導管理料」がありました。在宅自己注射指導管理料は高点数なので査定があると大きいです。くやしい!!在宅自己注射指導管理料とは言葉の通り自分で注射を行っている患者さんに対する指導をすることで得られる算定になります。なので患者さんの中には自院で管理して...
D第3部 検査

ノロウイルス検査の費用は自費なの?算定要件には注意しましょう。

医療事務をやっていると通年で注意しなければならないのがノロウイルスですよね。そしてこのノロウイルス検査は保険が使えないので自費になる人も多いです。病院で自費!なんて言われるといったいどのくらいの金額が必要なのか不安になりますよね。ぼくだったらドキドキして検査しません。なんて言ってしまいそうです。基本...
K第10部 手術

TKA人工膝関節形成術だけどUKAは知っている?必要病名について

膝のオペの中でよく知られているのはTKA(人工膝関節形成術)でしょう。整形外科の患者さんのカルテで「TKA」という文字はよく目にします。高齢者になるの膝や肩や腰など間接部分に痛みを抱える患者さんは本当に多いですね。ぼくの母親も膝が痛いと言っていますのでいつかTKAを行うかもしれません。しかし「UKA...
スポンサーリンク
ニュースとか医療雑学

【病院でマスクは禁止】医療事務や受付スタッフの場合はどうするの?

病院でマスクをする医師や看護師は多いですね。これは患者さんの顔を見ないようにしているものではなくて、感染予防の観点からマスクを着用している人がほとんどです。11月くらいからは寒い日が続くとインフルエンザやノロウイルスの患者さんも増えてきます。普通の風邪の患者さんもいるなかで「マスク」の着用についてど...
医療事務の働き方

医療事務なのに偉そうなこと言っている?ぼく「仕事をしているんだ」

このブログが読まれる回数が増えるにつれて様々な相談だったり質問が増えます。ぼくは本気で医療事務や病院事務として生きていこうと考えています。なので、考えたことはハッキリと言うし間違っている事は間違っていると大きな声で言います。それを医療事務で偉そうなこと言っていると言われると、そりゃそうだってなります...
ニュースとか医療雑学

高額療養費制度(限度額適用認定証)。入院や手術で医療費が高額でも安心なので医療事務が解説します。

病気や怪我で働けない!!またはその他の外部環境で収入が途絶えた!!!ピンチ!!!収入がゼロになると不安になりますね。いつまで収入ゼロが続くのか…。そんな中で医療費や生活費を捻出していく。貯金は徐々に減っていく…。ほんの治らない病気や怪我、入らない収入、減っていく貯金。そんな不安があるから保険が売れる...
F第5部 投薬

院内処方と院外処方の併用について解釈の変更。算定方法。

働いている病院は救急病院なので急患を受入(救急搬送)があるので夜間も患者さんがやってきます。二次救急病院に搬送されてくる患者さんの多くは応急処置程度となり、翌日(翌朝)に再度来院して対応することになります。場合によっては入院もありますが緊急手術などはありません。その逆もあります。昼間に来院して受診し...
B第1部 医学管理等

夜間休日救急搬送医学管理料が600点に増点で平日夜間もOKです。算定方法やレセプトの注意点などのまとめ。

夜間休日救急搬送医学管理料は2018年度の診療報酬改定で大きく増点された項目です。算定要件も緩くなったので病院にとっては数少ない嬉しい改定にの一つです。B001-2-6夜間休日救急搬送医学管理料は600点が算定できます。大きな点数になりますので確実に算定していきたいですね。今日はそんな夜間休日救急搬...
B第1部 医学管理等

外来栄養食事指導料のレセプト病名。対象疾患や特別食などの算定要件についてのまとめ

外来栄養食事指導料の算定についてまとめてみました。ぼくの働いている病院でも外来栄養食事指導料の算定をしています。ほんの2020年診療報酬改定で外来栄養食事指導料は大きな変化がありました。2016年の改定では算定が容易になりましたが今回もクリニックなどで算定が可能になったり間口が広がりました。医師以外...
I第8部 精神科専門療法

通院・在宅精神療法「注6」3種類以上の抗うつ薬の算定方法について。

通院・在宅精神療法「注6」の3種類以上の抗うつ薬の算定方法について書いておきます。精神科や心療内科を標榜している病院やクリニックは増えています医療事務として必要な情報をしっかりと確認しておき確実なレセプト請求につなげましょう。1回の処方において、3種類以上の抗うつ薬や3種類以上の抗精神病薬を投与する...
スポンサーリンク