第3章 病院事務

第3章 病院事務

【2ヶ月経過】95点以上の完璧完全な職員はいない

早いもので新しい病院に来てから2ヶ月が経過しました。過去に病院経験があるとは言え、新しい病院や新しい医療法人になれば多くの業務が新しくなります。苦しい2ヶ月だったなぁ。が素直な感想です。転職回数が多いジョブホッパーなので多くの職場で多くの職員を見てきました。今回の病院でも優秀な人はおりますが最高な人...
第3章 病院事務

売り手市場。実力と自信があるなら年収アップは簡単だ。と思う。

2024年。多くの業界で人手不足と言われています。医療介護業界も以前から人手不足でしたが最近はより一層の人不足を感じています。個人的には低賃金よりもその他の部分が問題だと思っていますが、低賃金を上げる人も多いです。でもね、企業は人手不足だから良い人材は採用したい。ここは大事なポイントです。30年前の...
第3章 病院事務

病院の職員健康診断で感じた前回と同じという思考停止。

病院では年2回の職員健康診断が行われます。一般の定期健康診断と夜勤従事者を対象とした特定業務従事者の健康診断です。いくつかの病院(医療法人)で働いてきましたが春と秋に実施する病院がほとんどでは無いでしょうか。春は年度の初めなので空いていますからね。人間ドックの絡みもあります。制度や内容については労働...
第3章 病院事務

特定疾患療養管理料から生活習慣病管理料に移行する苦悩

まもなく診療報酬改定になります。6月となり準備は進んでいるでしょうか。ぼくが働いている病院でも改定に向けて動いています。例年の4月から6月になったので確実に算定したいですね。今日は200床以下の病院や内科系のクリニックでは大きな問題の生活習慣病管理料についてです。外来診療で加算を一つ取るのに結構な労...
第3章 病院事務

1ヶ月前まで働いていた介護施設を訪問。そこで感じたこと3つの事柄

病院になり1ヶ月が経過しました。介護施設にも新しい事務長が着任しました。「A事務長」としましょう。事務長には人事情報を把握したり会議資料の作成も必要になります。委員会や施設の進め方を覚える必要もあります。ぼく自身も不安だったようにA事務長も1ヶ月で困ったことや気になることがたくさんあるでしょう。残さ...
第3章 病院事務

7時間睡眠で仕事が捗るようになったよ

睡眠時間はどのくらいでしょうか。日本人は睡眠時間が少ないと言われています。ぼくも学生時代から最近まで6時間睡眠でした。仕事のパフォーマンスを上げるにはいくつかの方法があります。知識を増やすか、行動をするか、効率を上げるか。若いうちは行動するが正解ですが40代も近くなると体力的に無理ができません。運動...
第3章 病院事務

信頼を失ったスタッフの働き方について考察する

新しい病院で1ヶ月が経過しました。まだまだ多くは見極め中でありますが、ぼくの信頼を完全に失ったスタッフ(30代)が発生しました。職場で信頼関係が構築できす信用を失うと重要な仕事は任せられないし、行動に対して正誤の確認が必要になります。限りあるリソースに割く時間がもったいないと考えてしまう。手持ちのス...
第3章 病院事務

どのくらいの猶予があるのかで結果の出し方は変わる

新しい病院で3週間目が終わりました。今週は体調不調もあり苦しい日々でした。健康第一ですね。睡眠と栄養の大事さを実感しております。なんとか乗り切った感じです。事務長が変わるという事は新しい結果が求められているという事です。ぼくに限らず4月には新卒も入職しました。転職してきた人もおります。新しい職員に対...
第3章 病院事務

引継ぎ中に感じた仕事のできる人できない人の差

新しい職場で2週間が経過しました。もちろん全然わからないことだらけですが引継ぎをしてもらいながら進めています。新しい職場は人数も多く担当業務も細分化されているのでそれぞれに確認をしながらの引継ぎになります。どの職場でも仕事ができる人もいればできない人もいます。多くの新しい人に引継ぎをしてもらっている...
第3章 病院事務

【新しい病院】1週間でわかったこと感じたこと

新しい病院生活がスタートしました。新生活は楽しいですが、変化もあるので慣れるまで大変でもあります。一緒に働く仲間の名前や特徴を知り、病院の特徴を把握して、自分の特徴も知ってもらう必要があります。通勤方法も変わります。ぼく自身は右も左もわからず仕事をしています。何かを知るには1週間と言う時間はあまりに...
スポンサーリンク