E第4部 画像診断 【査定情報】CT・MRI造影撮影での生食の使用について。 僕の働いている病院ではCT・MRIの造影撮影で使用している生食100mlを算定していましたが、数年前からなんの前触れもなく全部が査定となりました。 最初は社会保険支払基金だけでしたが後に国保連合からも査定となりましたので今では使用しているけど算定はしていません。なので、今日はそんなCT・MRIの造影... 2018.01.31 2018.10.19 E第4部 画像診断医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
医科診療点数(レセプト) 入院中の食事方法。経口摂取困難な時は経管栄養?静脈栄養?流動食? 入院している患者さんの中には経口摂取困難な患者さんも多いです。 若い人でもノロウイルスなどの胃腸炎関係で入院すれば絶食治療を行います。 口から食べれなくとも何かしらの栄養を体内に取り込むことは生きていくために必要です。経口摂取が難しい状態であれば他の方法で栄養を取り入れないといけません。 入院中の食... 2018.01.18 2020.08.14 医科診療点数(レセプト)第1章 基本診療料第2部 入院料など
医科診療点数(レセプト) 救急医療管理加算のコメントなどレセプト記載方法について。査定対策 今回は救急医療管理加算について書いてみましょう。 救急医療管理加算とは救急車で搬送された患者さんに対して特に救急な対応した場合を評価した加算になります。 救急車で病院に来るくらいなので重症な場合はそれだけ大変だろう。ならば急な患者さん対応したら点数はあげよう。 ということです。 この救急医療管理加算... 2017.12.21 2022.07.02 医科診療点数(レセプト)第1章 基本診療料第2部 入院料など
K第10部 手術 関節鏡下関節滑膜切除術の適応病名。レセプトが返戻になりました。 医療事務を長くやっていますが手術のレセプトや算定はいつまでたっても難しいですね。手術は点数配分も大きく項目数も多いので悩んでしまいます。 新しい医師がやってきて新しい手術を行うときはとても緊張します。 今日は関節鏡下関節滑膜切除術の適応病名についての返戻がありましたので情報を共有しておきたいと思いま... 2017.12.05 2020.04.29 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 手術の途中で中絶した時の算定は?まさかの中断。レセプト記載にも要注意 手術を行うとき途中で中絶・中止する可能性があります。 医師が手術をおこなう時に途中で中絶・中止するなんて考えていませんでしたが医師だって人間です。そして患者さんも人間です。 手術中に想定外の出来事がある可能性もゼロではありません。 医療事務経験5年目にしてはじめて手術途中で中絶・中止したという事例が... 2017.11.13 2020.10.01 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 創傷処理における麻酔(キシロカイン等)は必須ですね。レセプト情報。 今日は創傷処理における麻酔の必要性について書いておきます。 そもそも創傷処理とは、切・刺・割創又は挫創に対して切除、結紮又は縫合(ステープラーによる縫合を含む。)を行う場合のことを言います。 結構幅が広い算定方法になり外科で多く算定する項目です。 今月のレセプト点検はいかがでしたか?ぼくはいろいろと... 2017.09.12 2020.05.25 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
医療事務の働き方 【仕事の引き継ぎ】医療事務なのに何時まで残業する?思考停止になっているのかもしれませんね。 基本的に仕事というのは増えていくものです。 ぼくも当然のように新しい業務が追加されます。増えていく理由は様々ですね。自分の能力や経験がアップしたから増えるものもあれば、退職や人事異動でやむを得ない場合もあります。 いずれにしても一番の問題は「追加だけ」という部分です。 仕事は増えるばかりで減らない。... 2017.08.31 2020.12.20 医療事務の働き方医療事務的コラム
医療事務的コラム 医療事務と電子カルテ。最初はオーダリングシステム!メリットとデメリットについて。 病院内のプロジェクトチームにより電子カルテの導入をするため検討を重ねてきました。 電子カルテのメリットとデメリットについて。問題点はどうするか。費用は?人員は?などなど様々な角度から導入について考え議論を重ねてきました。 最終決定は理事会などの判断になりますが、とりあえず1年半にわたる電子カルテのワ... 2017.08.30 2020.08.08 医療事務的コラム電子カルテ
ニュースとか医療雑学 病院日誌作成するために必要な情報を集めています。様式な内容は? 今年もやってきました!病院日誌を取りまとめ作成する時期です。ぼくは数年前から病院日誌の担当をしていますが地味に大変なんですよね。 そもそも病院日誌とは、医療法の第二十一条と医療法施行規則の第二十条に定められており病院運営を行う上で必須の書類になります。 実務には必要ないけど書類としては必要なもの。 ... 2017.08.19 2020.06.15 ニュースとか医療雑学医療事務的コラム
医療事務についてアレコレ 【医療事務資格】半年でユーキャン通信講座を終了。サラリーマンにはおすすめできる? 医療事務の資格はありませんが医療事務に転職をしました。 未経験だったのに採用です。 このあたりの経緯については以前の記事に書いてありますので良かったら読んでください。 今日の本題はユーキャンの医療事務講座を半年かかって終わらせたよ。という内容です。 採用決定から勤務開始までの間に前職の有休消化期間で... 2017.08.17 2023.02.11 医療事務についてアレコレ医療事務資格