医療事務の働き方

【医療事務の転職回想録】1ヶ月経過後の考えていたことなど個人的な話

医療事務の転職回想録です。転職して1ヶ月が経過しました。感想などを今後の忘備録のために書いておきたいと思います。どんな職場でも最初が肝心!!なんて言いますよね。医療事務の転職でも最初は肝心。転職当初はいろいろな目で見られているので、こんな人間だよ!としっかりアピールが重要です。無理をして背伸びしても...
ニュースとか医療雑学

消費税10%増税に伴う臨時改定は診療報酬本体を0.41%引き上げ

2019年10月に消費税が10%に増税することをふまえ診療報酬も変更になります。この数値が決定しました。診療報酬改定の内訳は、 医科が0.48%プラス 歯科が0.57%プラス 調剤が0.12%プラス 薬価・材料価格は0.51%マイナス 材料価格0.03%プラス本体と薬価、材料価格を合わせた診療報酬全...
C第2部 在宅診療

血糖自己測定器加算の算定方法とレセプトの摘要欄記載について

血糖自己測定器加算は糖尿病の患者さんが在宅自己注射を行っているときに在宅自己注射指導管理料と一緒に算定できるものです。算定方法にちょっとクセがあるので3ヶ月に3回の加算時期やレセプト摘要欄の記載など注意するべきポイントがあります。3ヶ月に3回の加算については医事課内で共通の算定ルールを設けていないと...
スポンサーリンク
医療事務的コラム

新人教育でイライラするかもしれないけど上司は人前で部下をバカにしてはいけない!

新人教育をしながらイライラしている人は多いですね。ぼくも教育担当だった時期が長いので新人教育の苦労はよく知っています。いつまでたっても思い通りに成長しないと「あせり」や「不安」も出てきますし、自分の仕事が計画通りに進まないというのもあります。本当に医療事務の新人教育は大変ですよね。それでも!!新人は...
ニュースとか医療雑学

公費負担医療の優先順位があるの知ってる?法別番号は関係ありません。

公費負担医療については知っているようでなんとなく実務に当たっている人も多いのではないでしょうか。もちろんぼくもよくわかっていない部分が多いです。今日は公費負担医療の併用している患者さんのレセプトや算定についてです。公費負担医療を複数使用する患者さんは多くはないですがゼロでもありませんね。実は公費は制...
E第4部 画像診断

PETCTやPETMRIの保険算定できる適応病名とレセプトの注意事項

画像の項目は医療事務にとって簡単なようで難しい項目ですね。レントゲン(単純XP)のような比較的多くの医療機関で行われている検査もあればCTやMRIのように比較的大きな病院でないと無いようなものもあります。そしてCTやMRIには点数がより細分化されており造影剤を使用する検査になるとより高得点になったり...
ニュースとか医療雑学

年間4900円(月408円)でお得なアマゾンプライムのメリットとデメリット。

アマゾンプライムというサービスをご存知でしょうか?ぼくはか8年以上利用しています。最初は「注文したものが早く届く」サービスだったのに今やあれもこれもお得すぎるサービスになっています。あれもこれもとは! 配送 お急ぎ便 読書 キンドルオーナーライブラリープライムリーディング 動画 プライムビデオ 音楽...
ニュースとか医療雑学

病院の受付時間を延長したけど収益は変わらない。仕事時間が増えるだけ。

患者数の削減を食い止めるために病院の受付時間を延長したら良いのではないか。と言うアホみたいな本当の話が会議で議論されて、結果的に夕方診療がスタートしました。受付時間が夜間まで延長。最初、経営会議だか理事会で受付時間延長の話が出ていると聞いた時に「これはまずいな」と感じました。そもそもの議論は外来患者...
L第11部 麻酔

全身麻酔の算定方法。レセプトで注意したい「L008マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔」

全身麻酔の算定は思っている以上に難しいですよね。細かい部分が多いので本当はもっと多くの点数を算定できた!とか、病名の見落としで査定になってしまった!!なんてことも多いです。全身麻酔の正式名称は「マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔」と言います。「へいさじゅんかんしきぜんしんますい」と読みます...
I第8部 精神科専門療法

精神科を標榜していないけど算定可能な精神科専門療法の3項目について

精神科専門療法は精神科と名前が付いているくらいなので基本的には精神科を標榜している病院でしか算定する事はできません。診療報酬の区分は第8部になります。コードは「I」アイになります。しかし、精神科専門療法の中でも3つだけは精神科を標榜していなくても算定が可能なものがあります。それは I003 標準型精...
スポンサーリンク