2nd【介護事務編】

2nd【介護事務編】

看護師から奇人変人サイコパス認定されていた話

職場では日々トラブルがあり問題が続出しています。 先日も利用者家族からクレームがあり介護士と看護師が初期対応をしましたが失敗。看護責任者が対応するも鎮火できない状況になりました。 「お前じゃ話にならん。上の人を出せ!!」タイプの人です。 ぼくは前職の医事課時代から多くのクレームや理不尽な申し出に対応...
2nd【介護事務編】

通所リハビリテーションの稼働回復を命じられたので対策を考えてみる

新年最初の事務長会議がありました。新年の抱負などよくある内容でしたが、終了後に上司から呼び出しがありました。嫌な予感。 内容は「事務局長(上司の上司)から伝達だ。通所リハビリテーションの稼働回復に向けて施策を考えるように」と言われました。 サラッとね。 通所リハビリテーションは当法人が抱える問題のひ...
2nd【介護事務編】

大丈夫。大丈夫。ちゃんと成長している。

2024年がスタートしました。 新年最初のブログになるので前向きな文章が書きたい。 年間目標は自分の限界値を知っているので目標設定自体が曖昧になりがちです。達成できるような目標を設定しているだけではと感じることがあります。 ぼくは2024年に何をしてどこに向かうのだろうか。 東京から100キロ先を目...
スポンサーリンク
2nd【介護事務編】

2023年のまとめと2024年の目標について

2023年も残すところあと1週間。あっという間の2023年ですね。 年末年始はどのような1年であったのか「できたこと」「できなかったこと」を振り返るいい機会です。 基本的には成功よりも失敗の方が多いのですが、失敗した原因を深掘りして同じ失敗を繰り返さないように注意できるようになったと言い換えることが...
2nd【介護事務編】

【同時改定2024】医療はマイナス介護はプラス。

とうとう改定率が示されましたね。 医療機関や介護施設で働く人に重要な報酬改定。2024年は診療報酬と介護報酬の同時改定です。 診療報酬 マイナス改定(本体 プラス0・88% 薬価 マイナス0・96%) 介護報酬 プラス改定 1.59% 診療報酬は僅かにマイナスとなりました。前回と同様に本体を上げて薬...
2nd【介護事務編】

【良い事務長の特徴】やる気をあてにしない。チームで解決。ガツガツしない。

ぼくが事務長として意識していることを書いてみたいと思います。 良いリーダーとしての仕事論。 自分の良し悪しは自分ではわからないものです。スタッフからどのように思われているのか判断できない以上、自分の中で指針を定めておくことは必要だと考えています。 事務長の仕事は赤字にならないように施設運営すること。...
2nd【介護事務編】

理学療法士の退職意向。事務長として考えたこと

事務長の仕事をしていると他部署の人事も担当業務の一つになります。 若手有望株の理学療法士から退職意向があると話がありました。この社員は30歳前後でこれからを担ってくれるような期待のスタッフでした。 人が退職する理由は100個くらいあります。 今日は貴重な若手スタッフが退職意向を聞いた時にどのような態...
2nd【介護事務編】

診療報酬改定の山場。厚労省、財務省、医師会、などの主張まとめ。

12月に改定率が決定する診療報酬改定ですが、おもしろいことになってきました。 厚生労働大臣が医師会色の強い人になったことで改定率アップで決定と考えていました。 しかし、現役世代の社会保険料が高すぎる背景もあり高齢者優遇の政策に変更するような意見も多く出ていました。 最終的な結果はわかりませんが現段階...
2nd【介護事務編】

医療法人事務長の平均年収600万円を求人から考えてみる

事務長の年収について調べてみました。 ぼくの年収は他の事務長と比べてどうなんだろう。 転職サイトによると600万円前後になる場合が多かったです。500万円から700万円くらいがボリュームゾーン。 ぼくの年収やまわりの事務長を考えてもおおむね納得できる数字です。 では、事務長という仕事で1000万円を...
2nd【介護事務編】

機嫌が悪い事務長は仕事をしていないと同じである

事務長にとって重要なスキルはなんだろうか。 管理職に必要な能力はいくつもありますが、ぼくが数年の事務長歴で重要だと感じたのは「いつもニコニコしていること」です。 機嫌が良い(ように見える)のは一般職に対しての職場では特に重要です。 そんな教育論について同僚と話をしていたので感じたことを書いてみたいを...
スポンサーリンク