医療事務的コラム

リフィル処方箋で医療費と混雑緩和。2020年の診療報酬改定で今度こそ。

リフィル処方については診療報酬改定のたびに議題に上がっていますが、今回も議題に上がってきました。今日はそんなリフィル処方箋についてまとめておきます毎年議論に上がるリフィル処方とは?診療報酬改定のたびに議論に上がるリフィル処方箋とは、受診で発行される処方箋1枚で数ヶ月繰り返し使用が可能な処方箋のことを...
医療事務の働き方

【医療事務の事務当直】業務内容や睡眠時間。金額はどのくらい?

病院には事務当直という仕事があります。事務当直とは夜間や休日の時間帯に病院の電話対応や時間外受診や救急外来の対応を行うことです。事務当直のスタッフは外部委託をしている病院もあれば、非常勤のスタッフを採用して足りない時は常勤の職員がヘルプするような病院もあるでしょう。常勤職員で全部の事務当直を回してい...
医療事務的コラム

【消費税増税に伴う診療報酬改定】2019年10月1日から開始です。変更ポイントのまとめ。

2019年10月1日に消費税が10%にアップによる診療報酬改定が行われます。改定率は本体:0.41%引き上げ薬価:0.51%引き下げ医療材料:0.03%引き上げ診療報酬全体では0.07%マイナス改定となりました。ちなみに介護は +0.39%です。具体的にはまだまだ不透明ですが、ブロガーらしく速報値を...
スポンサーリンク
ニュースとか医療雑学

【御侍史・御机下】病院事務では知っておいた方がいい。ルールとマナー。

病院で働いていると医師から医師への手紙に【御侍史・御机下】と書いていることが多々ありますね。この【御侍史・御机下】は医療業界でしか使われていない特殊な日本語になります。読み方は以下のようになっています。御侍史:おんじし、ごじし御机下:おんきか、ごきか医療業界以外では聞いたこともない!!そもそも日本語...
ニュースとか医療雑学

2020年4月から連帯保証人のルールが変更になるよ。入院保証人の用紙も変更が必要ですね。

2020年4月から連帯保証人のルールが変わります。簡単に変更点を書くと限度額(上限額)の定めのない個人の根保証契約は無効となります。保証人と違い連帯保証人にはとても大きな効力がありましたが、個人に関しては手厚いルールが設けられることになりました。今日はそんな2020年4月から連帯保証人のルールが変更...
医療事務的コラム

【医療費の限度額】高額療養費制度(限度額適用認定証)の計算ができない新人にどこまで教える?

医療費には所得や年齢に応じて支払う金額に上限が設定されています。いわゆる限度額と言われるものです。正式には高額療養費制度(限度額適用認定証)。病院で働く医療事務なら多くを目にするでしょう。この限度額・高額療養費制度(限度額適用認定証)の計算は慣れてしまえばそこまで難しいものではありませんが、新人など...
医療事務的コラム

2020年診療報酬改定でレセプトに郵便番号の記載が必要になる?

2020年の診療報酬改定に向けて着々と議論が進んでいます。そんな中でレセプトに郵便番号を記載したら「最高だよね。」「クールだしイケてる感じじゃん」とよく分からない方向に話が進んでいます。これは2018年の診療報酬改定でもちょっと議論されていたテーマですが、再度議論されているそうです。レセプトに郵便番...
ニュースとか医療雑学

病院のエアコンは大丈夫?故障した結果、熱中症が発生した問題について考えてみました。

病院のエアコン管理はどのように行なっているのでしょうか。全国の病院の中には設備が老朽化して修繕が必要な施設も多々あるようです。本来、病院や介護施設などは患者さんの命を預かる場所なのでライフラインの故障などはあってはならないものです。しかし、昨今の診療報酬改定(介護報酬含む)は医療機関にとってとても厳...
医療事務についてアレコレ

人員不足の原因は職場のリーダーにあるなぁ。と実感した話。不満を言っても解決はしない。今働いている人が大事でしょう。

病院では近隣病院や系列病院と情報交換をする機会があります。そこには残業も少なく人間関係も良好の病院もあれば全体的にギスギスしている病院もあります。さらに良好の病院でも医事課はチームワーク良好なのに外来看護課はダメダメ。3階病棟は良いが4階病棟は悪い。なんて具合に個別でも問題を抱えていたりします。なの...
医療事務的コラム

病院の未収金を回収するため弁護士や役所と何度も話をしました。成年後見人市区町村申立について

今日は病院の未収金を回収するために行動した話です。病院の未収金(医業未収金)は規模が大きくなるにつれて金額も大きくなっています。患者さんが増えればそれだけ支払いができない人も増えます。救急外来があるような病院では外国人や無保険者、旅行者など未収金を回収できないで苦労しています。ぼくが働いている病院で...
スポンサーリンク