D第3部 検査

胃カメラの算定とレセプト病名等のまとめ。EF上部消化管内視鏡検査

胃カメラの検査は手技だけでなく薬剤などの加算もあるので算定が難しいですね。いまでも不安に算定しています。 ちなみに、EF上部消化管内視鏡検査と胃カメラ検査は同じです。 EF上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)は外来診療でも実施が多いので算定回数が多くなります。また、査定や返戻も多い項目になります。 ぼく...
J第9部 処置

絆創膏固定術を両足には算定できません。必要病名は?レセプトの注意事項について

絆創膏固定術を両足に実施した患者さんがいました。 両足に絆創膏固定術? あまり前例がないので整形外科の医師や看護師に確認をしました。病名も両足捻挫だそうです。どうしたら同時に両足捻挫をするのかわかりませんが事実だそうです。 ここで問題になるのは絆創膏固定術を両足に算定していいか?です。両足の捻挫に対...
K第10部 手術

皮膚、皮下腫瘍摘出術や創傷処理における露出部の解釈。手術を算定ミス。

皮膚、皮下腫瘍摘出術や創傷処理における露出部の解釈って難しいですよね。いったいどこからが露出部なんだろう? 特にレセプト点検時にきわどい部位もあります。算定業務をスタートさせた新人には混乱するポイントでもあります。 「露出部」と「露出部外」では算定できる点数が大きく違います。間違えて算定すると患者さ...
スポンサーリンク
D第3部 検査

予約で超音波検査(エコー検査)。外来管理加算を算定すると査定だよ。

レセプトが終わったのも束の間、査定をチェックしていると外来管理加算がありました。 外来管理加算は医療事務の基本になりますが奥が深いですね。 査定内容は、同月内に外来診察してから後日超音波検査の予約すると外来管理加算が査定になりますよって話です。 外来→超音波検査の流れです。 レセプト点検の精度を高め...
医療事務的コラム

自分の働いている病院の査定率知ってる?査定率減少の為に報告資料を作りました。

働いている病院の査定率知っていますか? 医療事務として働いているのであれば査定率には敏感になった方がいいですよね。 もしも、わからないのであれば上司や先輩に聞いてみましょう。 そしたら やる気のある人なんだな。よーし。いろいろ教えちゃおう!! と印象アップするかもしれません。 査定率とは病院の収入源...
G第6部 注射

手術当日に算定できないもの。それは処置と注射の手技料。査定情報!

手術の算定をするのは点数も高いのでドキドキしますね。 外来診察でも創傷処理などで手術を算定することがあります。 手術当日に算定できないものはたくさんあります。手術の区分は点数配分が高いため手術と一緒に行った処置と注射の手技料は算定できません。 このあたりが手術の算定を難しくしている原因かもしれません...
B第1部 医学管理等

特定疾患療養管理料(医学管理)算定方法まとめ。対象疾患について

特定疾患療養管理料をはじめとする医学管理の区分は医療事務の診療報酬の中では基本ですけど意外と難しいです。 他の医学管理や在宅指導料と併算定ができなかったり。ルールが細かい部分があります。 200床未満の病院やクリニックで働いている医療事務にとって特定疾患療養管理料は必須の算定項目になります。 多く患...
医療事務についてアレコレ

30歳男性医療事務員の給料・年収

男性医療事務として長く働いてきました。30歳目前で一般企業からの転職組です。 やっぱり医療事務と言えば気になるのは給料や年収に関する部分ですよね。夢だ希望だなんて言ってもご飯を食べていく必要がありますから。 家族もいますし、ペットも飼ってます。生活して行かなくてはいけません。 ネットで「医療事務 年...
ニュースとか医療雑学

男性医療事務員とバレンタイン。病院事務職員でチョコはもらえる?

2月14日はバレンタインですね。 バレンタインは女性が男性にチョコレートを渡す日ですよね?男性はチョコレートをたくさんもらえる日ですよね? 日本中でバレンタインという名の素敵な響きのイベントがあります。例え、製菓メーカーが仕組んだイベントだろうとも波に乗るのが楽しいでしょう!! と、言うわけでバレン...
B第1部 医学管理等

難病外来指導管理料の算定方法。特定疾患処方管理加算は算定できない。

医学管理の算定要件は複雑で難しいですよね。何回も何回も診療点数早見表を読んで理解できることも多々あります。 今日は医学管理の中にある難病外来指導管理料について勉強しました。 難病外来指導管理料とは名前の通り難病の患者さんに対し医学的な管理を行った時に算定できるものになります。 算定時にあわせて算定で...
スポンサーリンク