ニュースとか医療雑学高熱(38.5度)でノックダウン。熱中症もコロナも疑われた夏風邪には要注意 久しぶりに風邪になりましたので忘備録です。医療機関で働く身としては今このタイミングで高熱が出るのはドキドキでもありました。結果的には夏バテからくる体調不良でした。仕事もちょうど4連休だったのでセーフ。今年の夏は梅雨が長く8月に入ったらグーンと気温が上がったので身体がコントロールを失ったようです。コロ...2020.08.18ニュースとか医療雑学医療事務的コラム
ニュースとか医療雑学厚労省から新型コロナウイルス感染症患者 (中等症・重症患者)への 診療報酬における対応が発表されたよ。今後の動向。 詳しくは厚労省サイトを確認するようにして欲しいのですが、中央社会保険医療協議会 総会(第455回)で決定され、本日2020年4月18日より新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関に向けて診療報酬を引き上げました。中央社会保険医療協議会 総会(第455回) 議事次第()具体的には重症や中等症の患者を...2020.04.18ニュースとか医療雑学医療事務的コラム
ニュースとか医療雑学コロナウイルスによるマスク不足など。病院で起こったことを記録としてまとめておこう。 コロナウイルス【COVID-19(コービット19)】がすごい勢いで猛威をふるっていますね。日本では3月20日現在1000人程度の感染者が確認されています。世界では中国で発症した後にイタリアやイランで猛威をふるっておりアメリカでも危険な状態になってきております。出典【】中国が8万人でトップです。日本は...2020.03.22ニュースとか医療雑学医療事務的コラム
ニュースとか医療雑学【保険会社の診断書】負担軽減を目的にガイドラインが変更になったよ。医師負担軽減。働き方改革の一環です。 医師にも働き方改革をしましょう!といろいろ施策が進んでいますね。医師の業務時間が短縮できる部分は多々あると考えているし、医師が休むのはいいことだと思っています。病院というピラミッドの頂点にいる医師が長時間労働で疲弊し事務スタッフや患者さんに冷たい対応をすることにメリットはどこにもありませんからね。現...2020.03.08ニュースとか医療雑学医療事務的コラム
医療事務的コラム完全に消えた!!妊婦加算を忘れないようにしよう。2020年の診療報酬改定。 2020年診療報酬改定について勉強はしているところです。新しい項目や変更項目もたくさんある中でぼくは妊婦加算に注目していました。妊婦加算とは名前の通り妊婦が受診をした時に加算をする項目です。これは2018年度の診療報酬改定時に導入されたもので、そもそもの目的は妊婦の外来診療に対応する医療機関を増やす...2020.02.22医療事務的コラム診療報酬改定の思考
医療事務的コラム【速報】診療報酬改定2020年度の詳細が決定。これから内容を精査していきましょう。 病院で働いている人にとってドキドキで待ち焦がれていた診療報酬改定の詳細が決定されました。おおまかな概要や改定率などは発表されていましたので、あとは個別にどの部分に落とし込んでくるのかを待つばかりでしたね。中央社会保険医療協議会 総会(第451回)()で発表されました。自分の働いている病院で必要な部分...2020.02.082020.02.09医療事務的コラム診療報酬改定の思考
ニュースとか医療雑学Radiotalk(ラジオトーク)を始めたよ。医事ラボの内容が音声で聴けるようになりました。 radiotalk(ラジオトーク)と言うラジオアプリで音声配信をスタートしました。音声配信はずっとやりたかったので念願のスタートです!!音声配信を聴く方法は全部で3つあります。今回のスタートにあわせてラジオトークのホームページやアプリから聴けるのはもちろんのこと、ポッドキャスト(Apple)とグーグ...2020.02.02ニュースとか医療雑学医療事務的コラム
ニュースとか医療雑学今日の治療薬2020年版が発売。医療事務の必須の薬価本。レセプト点検にも役立ちます。 毎年購入している今日の治療薬の最新版が発売されました。2020年版の今日の治療薬はうすい紫で綺麗な色です。医療事務に薬価本は必須。使用した薬剤に対する病名がないことはそれだけで査定対象ですからね。レセプトチェックシステムの精度が上がればこの問題も解消されるかもしれませんが中途半端なチェックだと意図し...2020.01.18ニュースとか医療雑学医療事務的コラム
ニュースとか医療雑学大手医療法人の一覧。民間系の病院グループをまとめました。 医療機関はビジネスモデルが病院経営になります。この病院経営というのは診療報酬が主たる収入源になります。査定や返戻が無いように医療事務は必死にレセプト点検をしますね。そして病院は人件費率がとても高いです。典型的な労働集約型のビジネスです。医師や看護師が施設基準などで必要数が定められております。となると...2020.01.132020.11.18ニュースとか医療雑学医療事務的コラム
医療事務的コラム2020年診療報酬改定。これまでの議論の整理が出ました。ちょっと厳しい。手詰まり感があります。 1月10日に中医協総会の資料がアップされました。そこでこれまでの診療報酬改定の議論が整理されました。これでだいぶ方向性は掴めますね。その中でめちゃくちゃ無理ゲー感がある内容がありました。 医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の推進 患者・国民にとって身近であって、安心・安全で質の高い医療の実...2020.01.11医療事務的コラム診療報酬改定の思考