【医療事務のパソコンスキル】どの程度出来ないとダメなのか考えたよ

医療事務についてアレコレ
この記事は約4分で読めます。

働いている病院に限らず全国の医療業界は他業種に比べてIT化が遅れています

一般企業の事務なら問題なく出来る、エクセルやワードなどオフィス系ソフトやパソコンの基本的な知識が劣っている人が多いです。

転職してくる経験者もパソコンスキルは低いです。

発送を逆転してみると医療事務でパソコンが使えるだけで他の人と差がつきます

面接官として多くの人と話をしますが

パソコンが苦手ですが大丈夫でしょうか?

みたいな質問をされたりします。

みんなパソコンスキルに不安があるのでしょうね。

なので、今日は医療事務のパソコンスキルについてどの程度まで必要なのか現役医療事務の立場として書いておきたいと思います。

スポンサーリンク

医療事務のパソコンスキルはあると重宝されるよ

これは間違いありません。いきなり本日の結論です。

使えないよりは使えたほうが良い。持っていないよりは持っていたほうが良い。

職場にパソコンスキルがある人はそれだけで非常に重宝されます。

ぼくは前職で使用していましたのでエクセルのマクロ、VBAや関数など一通りできます。あまり得意とは言い切れませんが…。

医事課でも業務改善を繰り返し使用しているエクセルやワードの整備を行いました。

必要であれば他のスタッフに操作方法を教えて、改善要望が上がれば率先して修正してきました。

そうなると、上司にも必要とされますね。信頼と結果の積み重ね。

一般の職員は見ない運営会議資料のまとめたり、病院の経営数字を集計したりといろいろやっています。

でも、大多数の医療事務にはパソコンスキルは不要

基本的にはできる方が良いですが医療事務の仕事をするにあたり高度なパソコンスキルは求めていません。

ほんの
ほんの

医療事務という仕事はパソコンスキル不要なんです。

医事会計システムのPCには簡単な文字や数字の入力ができればOKですし、レセプト作成もシステムで管理されているので特別な技術は不要です

必要ないと書くと語弊かもしれませんがこれは事実です。

専用のソフトを使用しているのでエクセルやワードなどのオフィスソフトなどは使用していません。またWindowsやMacなどの基本的なOSについても知識は不要です。

つまり面接時に求められているパソコンスキルはキーボードが入力できるくらいの気持ちでOKです。

さすがにキーボード入力ができないとなると採用する側としては困りますね。

ほんの
ほんの

特別なパソコンスキルは不要です。キーボードが入力できるくらいでOKです。

そもそも医療事務員は事務員ではない。

普通の会社は報告書・レポート・説明書資料など日常的にパソコンを使用します。

しかし、病院勤務の医療事務になった当初は受付に立ったり、カルテ運搬など雑務が主な仕事です。パソコンスキルが不要な日々が続いていました。

役職が上がれば、報告書・レポート・説明書資料などパソコンで作業する時間が増加しますが、そもそも主任も課長も部長も皆パソコンスキルは低いです。

なので、これから医療事務を目指そうとしている人はパソコンスキルの心配はありません。

面接官として考えるパソコンスキルに対するベストな言い方

上記にも書いた通り、面接者からパソコンスキルに関する質問が多くされます。転職マニュアルに質問しましょうと書いてあるのかもしれません。

医療事務のパソコンスキルとしては職務経歴書をパソコンで作成できるくらいの能力があれば面接官としてはOKです。

ぼくから「パソコンはできますか」と質問したことはありません。

それよりも確認するべき内容は多くありますからね。

自信を持って「パソコンスキルあります!」なんて言える人は少ないですよね。入職後に高度なスキルを要求されて「できるって言ったじゃん!」なんてトラブルになっても困りますから。

なので、ベストな回答としては「職務経歴書を作成できるくらいです。基本的な医事システムの入力には問題ありません」と言えば面接での回答はOKです。

医療事務資格よりパソコンスキルです。

医療事務の資格なんて本当に実務では不要ですよね。

ユーキャン医療事務講座を受講しましたが無くても問題ありません。手書きのレセプトを書くテストがある医療事務資格を行う時間があるなら他に時間使った方がいいです。

関連記事:実際に利用した医療事務資格!ユーキャン通信講座のメリットデメリット。

まぁパソコンスキル向上のためにパソコン資格とる必要なんてありませんけど、一つの目安にはなるんじゃないでしょうか。だいたいググればわかりますからね。

それにこれからの時代はそんな入力業務さえ不要になる時代がやってくるでしょうね。

関連記事:医療事務の将来性。多くの仕事は不要になるのでどうするか考えよう。

本日のまとめ

今日のポイントとしては

  • 医療事務のパソコンスキルはそこまで必要じゃない
  • 出来ないよりは出来たら重宝されるよ
  • キーボード入力ができればOKです
  • 面接で聞かれても怖くない
  • 職務経歴書を作成できるくらいです。入力できます。くらいでOK
  • 医療事務資格よりパソコンスキルがある方が転職には有利です

こんな感じです。

現役面接官が教える。医療事務のパソコンスキルがどの程度出来ないとダメなのかって話でした。

【医療事務へ転職する方法】採用担当が教える書類選考で通過する履歴書と職務経歴書の書き方。
医療事務へ転職するには書類選考をしてから面接になります。履歴書と職務経歴書を確認して不要な面接する時間を短縮するためです。採用担当といっても通常業務もあるので全員面接する時間はありません。そして書類選考を通過しやすい履歴書と職務経歴書はあります。この人には会いたいと思うような書類なんです。
医療事務の採用を辞退する時のマナー。キャンセル連絡は早くしてね。
医療事務の採用をしていると採用決定内定後のキャンセルがあります。 求職者は並行して他院も求職活動をしているので仕方ない部分です。ぼくだって転職する時は複数の会社に並行して応募をしていました。 しかし、採用する病院側としては面接をして内定後の入職辞退はダメージが大きいです。採用活動を最初からやり直す必...
医療事務に未経験だけど採用された志望動機の内容を大公開するよ。
ぼくは未経験で医療事務に転職を成功させました。 しかも、過去に転職を繰り返しています。 つまり転職者としての属性は悪い方でしょう。それでも医療事務として採用された理由は志望動機をうまく伝えられたからと考えています。 基本的には医療事務へ転職をする時の志望動機は思ったことを書いたり言ったりして良いと思...