J第9部 処置 J201酸素の価格は病院ごとに違うので要注意。酸素価格を厚生局に届ける。 手術時や内視鏡時などでは「J201酸素加算」を多く算定しますよね。もちろんぼくの働いている病院でも多くの酸素を使用します。 病院では医療ガスの講習会を実施することとなっているので事務員でも参加している人は多いでしょう。入院手術が可能な病院であれば基本的に医療ガスはあります。 医療ガスとは酸素、亜酸化... 2019.06.11 2020.05.02 J第9部 処置K第10部 手術ニュースとか医療雑学医療事務的コラム医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 医療事務のレセプト算定での悩み。手術に対する術式(Kコード)が医師によって異なる意見だったという話。 ほんの 久しぶりのレセプト点検をしました。レセプト点検はやっぱり楽しいですね。 今日はタイトルにもある通り「同じような疾患」で「同じような手術」をしているにも関わらず医師によって術式(Kコード)が違う。という話です。 医療事務の算定での悩みですね。医療事務あるあるです。 もう少し詳しく書いていきまし... 2019.05.06 2020.05.16 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 自動吻合器加算の算定方法。レセプトに必要なまとめ。自動縫合器加算と似ているけど違いますね。 自動吻合器加算と自動縫合器加算は手術時に算定する加算のひとつになります。 名前も似ているので間違えてしまいそうになりますね。ぼくの働いている職場でも混乱している後輩がいました。確かに名前も似ています。 自動「吻合」器加算と自動「縫合」器加算。 これは言葉通りの違いなんですが算定では少々混乱します。 ... 2018.07.24 2020.06.06 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 自動縫合器加算の算定ができる手術名一覧。Kコード付き。個数別!!査定になるポイントを徹底解説。 外科系手術を行う病院であれば自動縫合器加算は多く算定している項目ですね。ぼくの働いている病院でも多く算定しています。 この自動縫合器加算は点数も2500点と大きいです。 レセプト点検で見誤ってしまい2500点が査定になるとインパクトがあります。査定はイヤですよね。 確実に確認して算定やレセプト点検を... 2018.07.23 2022.07.02 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 骨折非観血的整復術の同日2回実施。徒手整復で算定ミス。レセプト情報。 骨折非観血的整復術はどんな理由があろうとも同日2回の算定はできません。そんな徒手整復で算定ミスがありました。悲しい。 詳記を書いても同日・同部位に対する骨折非観血的整復術は査定対象になります。要注意ですね。平気な病院あるのかなぁ。 そもそも普通に考えたら同部位に対して2回の骨折非観血的整復術を行う必... 2018.06.03 2020.05.12 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
D第3部 検査 K721内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術におけるD414内視鏡下生検法(1臓器につき)について ほんの 今月の査定情報です。内容は内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術を実施した時の内視鏡下生検法は算定できません。という話です。 査定を確認していると「K721内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術」と「D414内視鏡下生検法310点」を同時に算定して内視鏡下生検法の査定がありました。 ある程度の医療事務経... 2018.05.23 2020.04.03 D第3部 検査K第10部 手術N第13部 病理診断医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 K920輸血の1回目と2回目について。保存血液輸血の算定方法。 後輩から保存的輸血が1回目なのに800点になる理由がわからないので教えてください。と質問がありました。 ほんの ぼくも最初のころに疑問を感じた部分でした! なので後輩も同じ疑問にぶち当たったのだと嬉しくなりました。 診療点数早見表は読解するのに少々癖があります。慣れていないと何が書いてあるのかサッパ... 2018.04.25 2020.07.04 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 アテロームの処理。皮膚、皮下腫瘍摘出術と皮膚切開術の違いについて 手術の術式ってなんでこんなに種類があるんでしょうね? 同じ手術で同じように算定したのに患者さんによって査定や返戻になる事もあります。 毎月のように社会保険支払基金から依頼される「手術記録」と「術後のX-P」と「症状詳記」は正直よくわかりません。 今日は皮膚、皮下腫瘍摘出術と皮膚切開術の違いについても... 2018.04.12 2020.11.04 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
J第9部 処置 副木を月2回算定したので症状詳記を書いても査定だった話。 副木とは骨折などをした時に固定する材料になります。整形外科で使用する固定材料には多くの種類があるので算定もそれだけ複雑になります。 請求可能なテープもあれば出来ないテープもあったりしますからね。 副木もいくつかの種類があり大きさなどによって請求できる点数が違います。今回は副木を2回算定したら査定にな... 2018.04.04 2022.07.02 J第9部 処置K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料
K第10部 手術 手術の同一手術野又は同一病巣ってなんだ?複数手術や特例について。 手術の算定は難しいですよね。 しかも複雑な手術になればなおさら。2つの手術を同時に行った時なんてどうすれば良いのでしょうか? 医療事務たるもの日々勉強が必要ですね。なので、今日は手術の同一手術野又は同一病巣について勉強しましたので書いておきたいと思います。 難しい言葉ですが「同じ場所や近い場所に複数... 2018.03.25 2020.10.22 K第10部 手術医科診療点数(レセプト)第2章 特掲診療料