医療事務的コラム

医療事務的コラム

自分の働いている病院の査定率知ってる?査定率減少の為に報告資料を作りました。

働いている病院の査定率知っていますか? 医療事務として働いているのであれば査定率には敏感になった方がいいですよね。 もしも、わからないのであれば上司や先輩に聞いてみましょう。 そしたら やる気のある人なんだな。よーし。いろいろ教えちゃおう!! と印象アップするかもしれません。 査定率とは病院の収入源...
ニュースとか医療雑学

男性医療事務員とバレンタイン。病院事務職員でチョコはもらえる?

2月14日はバレンタインですね。 バレンタインは女性が男性にチョコレートを渡す日ですよね?男性はチョコレートをたくさんもらえる日ですよね? 日本中でバレンタインという名の素敵な響きのイベントがあります。例え、製菓メーカーが仕組んだイベントだろうとも波に乗るのが楽しいでしょう!! と、言うわけでバレン...
医療事務の働き方

医療事務の将来性。多くの仕事は不要になるのでどうするか考えよう。

医療事務の将来性。現在の医療事務について将来は不要になると考えています。労力コストに対し利益が伴っていません。インターネットがますます発展して人工知能も進化し人は減っていきます。いままでと同じようにやるなんて無理です。このまま何も考えないで仕事をしているとダメですよ。気がついたら出来る仕事ありませんって話です。
スポンサーリンク
ニュースとか医療雑学

領収書(請求書)控えの保管期間は10年か…。倉庫整理が必要ですね。

医療機関では患者さんに対して発行した領収書の控えを保管しておく義務があります。 しかし、領収書の控えを保管するスペースは病院運営の大きな悩みの一つです。毎年不要な書類を整理して破棄する倉庫作業の時期があります。 医療事務に限らす事務員の仕事をしていると誰もが直面する書類の保管問題です。 設立間もない...
J第9部 処置

病院でコードブルーやスタットコール。医療機関で働くなら必須のキーワードですね。

「コードブルー」って聞いたことありますか?ぼくは病院で働くまでは聞いたこともない単語でした。 ほんの コードブルー?なにそれ?うまいの? って感じ。 でもね、医療機関で働く身分としては知っておかないといけない大切な単語でした。 コードブルーは大事!! 病院で「コードブルー」なんて聞こえたら非常事態で...
医療事務の働き方

【仕事の引き継ぎ】医療事務なのに何時まで残業する?思考停止になっているのかもしれませんね。

基本的に仕事というのは増えていくものです。 ぼくも当然のように新しい業務が追加されます。増えていく理由は様々ですね。自分の能力や経験がアップしたから増えるものもあれば、退職や人事異動でやむを得ない場合もあります。 いずれにしても一番の問題は「追加だけ」という部分です。 仕事は増えるばかりで減らない。...
医療事務的コラム

医療事務と電子カルテ。最初はオーダリングシステム!メリットとデメリットについて。

病院内のプロジェクトチームにより電子カルテの導入をするため検討を重ねてきました。 電子カルテのメリットとデメリットについて。問題点はどうするか。費用は?人員は?などなど様々な角度から導入について考え議論を重ねてきました。 最終決定は理事会などの判断になりますが、とりあえず1年半にわたる電子カルテのワ...
ニュースとか医療雑学

病院日誌作成するために必要な情報を集めています。様式な内容は?

今年もやってきました!病院日誌を取りまとめ作成する時期です。ぼくは数年前から病院日誌の担当をしていますが地味に大変なんですよね。 そもそも病院日誌とは、医療法の第二十一条と医療法施行規則の第二十条に定められており病院運営を行う上で必須の書類になります。 実務には必要ないけど書類としては必要なもの。 ...
ニュースとか医療雑学

医療の人工知能(AI)の進化。医療事務の人手不足も解消される?

現職の医療事務や病院事務の意見なんですけど医療事務の仕事は遠くない未来にほとんどの業務がロボットに置き換わる可能性が高いんですよね。 2019年では現実味はありませんが人工知能が発達してくれば技術的には難しくはないです。 医師の専売特許である「病名を診断する」こともコンピューターが奪っていきます。む...
ニュースとか医療雑学

「レセプト点検をする」能力は医療事務にとって必須ではないですね。ICTやAI等を活用するコンピュータチェックが進む!

支払基金業務効率化高度化計画工程表と言う、堅苦しい文章があります。 内容は多岐にわたるので全部は紹介できませんが、個人的に気になったポイントがあります。 それは社会保険支払基金のレセプト点検でコンピューターチェック化を進めるという部分になります。 これを読んで「レセプト点検をする」と言う能力は必須で...
スポンサーリンク