医療事務的コラム

ニュースとか医療雑学

腹部エコーの病名はどうする?レセプト点検で僕の考え。

外来レセプト担当から外れて長いことなりますが、いまでも多くの質問がやってきます。 先日、外来レセプト担当になった後輩から腹部エコー検査について質問がありました。 腹部エコーは多くの診療科で実施する検査項目になります。内科でも外科でも実施するのでレセプト初心者には検査する理由がわからないことも多々あり...
医療事務的コラム

医療事務だからレセプト点検やる。って言うのは違うのかもしれない。

退職者が発生したので補充をするために面接を多く行ってきました。 ぼくが働いている病院は正社員を基本に考えて採用するので全員がある程度の能力や知識を求めていました。 だれがどこのポジションに入っても同じようなレベルで行える。みたいな感じです。 そんな採用活動を通じて感じたことがたくさんあったので書いて...
医療事務の働き方

カルテを一つ一つ確認してレセプトを作成しなきゃいけないってホント?

先輩や上司からカルテをひとつひとつ確認してレセプト点検をしなさい!と言われたことがあるのはぼくだけではないでしょう。 ぼくの長いこと医療事務としてレセプト点検をしてきたので先輩や上司の言いたいことはわかるんですけどね。 まぁ決まり文句みたいなものです。 個人的には「レセプト点検なんて気合いをいれてや...
スポンサーリンク
医療事務の働き方

医療事務スタッフの残業時間が30%減少した勤務表シフト表の作成方法について書いておきます。

医療事務はまだまだ長時間残業で大変な職場も多いです。 ぼくも入職した当時は残業時間が多かったです。平均で30時間くらい。 多い人だと50時間くらい残業をしていました。 しかも、これはあくまで申請していた残業時間です。実際はもっと多くの時間になるでしょう。 ぼくは残業反対派なので無駄な仕事はやめよう!...
ニュースとか医療雑学

保険証の表記が通称名でも可能になったよ。病院の受付ではどう対応する?

保険証の表記が通称名でも可能になりました。 性同一性障害への配慮です。この効果で少しでも世の中が良くなるといいですね。 ぼくたち医療事務員は保険証と言う医療費に直結するものを扱っているので ほんの 通称名?ナニソレ。 なんて言えませんのでしっかりと勉強しておきました。 今日は保険証の表記が通称名でも...
G第6部 注射

注射のiv、im、DIV、IVHなど意味。略称まとめ!カルテの読み方。

ぼくの働いている病院は紙カルテの使用しています。なので医師の書いてある内容を読解する必要が多くあります。 カルテって読解するの難しいですよね。医師はいろいろな略称で書いていますので知らない人が見たら暗号だらけに見えるかもしれません。 今日はそんな略称の中でも注射の読み方についてまとめて見たいと思いま...
医療事務の働き方

すべての医療事務員はレセプト病名が多すぎじゃない?

ぼくは転職をして医療事務になりました。新卒で医療事務になったわけではありません。医療事務と無関係の他業種他職種から転職をしてきました。事務職ではありましたけど。 なので、10年近く医療業界意外で仕事をしていたので、医療事務(病院)はこうあるべき!医療事務(業界)として備える条件!!みたいな感覚が欠落...
ニュースとか医療雑学

医学的判断による査定はなぜ必要?病院協会主催の勉強会に参加しました。

病院協会が主催する勉強会に参加してきました。審査機関である社会保険支払基金の医師が最近の査定の傾向や考え方の解説をしてくれるという内容でした。 ぼくたち医療事務にとって最も避けたいのはレセプトの査定になります。査定になるとレセプト請求が通らなかった悲しみもありますし、一生懸命レセプト点検したのに間違...
医療事務的コラム

【医療事務の新人教育】徹底して考よう。新しい教育方法をスタート!

医療事務の新人教育は難しいですね。 みんな同じように教育しても同じように育つとは限りません。 理解度も成長スピードも人それぞれなので各自に適した方法を考えて行く必要があります。 今回、新規採用をしたので恒例の新人教育を行っています。 新人教育はそれぞれのレベルに合わせて基本的な初歩の部分から行う場合...
ニュースとか医療雑学

【大腸内視鏡検査】実際にやってみてわかった!食事や睡眠導入剤などについて

大腸内視鏡検査の体験談です。 まさか自分が大腸内視鏡検査・大腸カメラをするなんて思ってもいませんでした。 ほんの おしりからカメラを入れるなんて考えただけでも怖い!!はじめてはいつだって不安です。 大腸内視鏡検査の算定やレセプト点検はたくさんしてきました。患者さんへ大腸内視鏡検査の説明もたくさんして...
スポンサーリンク